福岡県
|
|
|
ニュース |
|
|
巨大壁画やアートカフェ 福岡アジア美術館が新装 [福岡県]
福岡アジア美術館(福岡市博多区)の改装工事が完成し、31日お披露目された。1階入り口には中国人アーティスト、卜樺(ブーホァ)氏の巨大壁画が登場=写真。7階にはアジアやアートに関する書籍約1万冊を置いた「アートカフェ」がオープンした。歴史や文化の魅力を際立たせる、福岡市の「博多旧市街プロジェクト」の一環。
|
|
|
トキワマンサク花盛り 田主丸の池尻さん庭を開放 [福岡県]
久留米市田主丸町益生田の果樹農家、池尻和守さん(71)方でトキワマンサクが満開となり、細い短冊のような紅紫色の花が見る人を楽しませている。 トキワマンサクはマンサク科の常緑樹で、生け垣などに使われる事が多いという。約40年前に約30センチの苗木を植えたところ、高さ約7メートルまで成長。今も枝を伸ばし続け …
|
|
|
遊んで学ぶ科学やものづくり 福岡市科学館でイベント [福岡県]
遊びを通して科学やデジタル技術、ものづくりを学ぶイベント「ワークショップコレクションin福岡」が31日、福岡市中央区の市科学館で始まった。1日まで。イベントには製造業やIT企業、大学などによる40のブースが出展。初日は1万2千人が来場した。春休み真っ最中の子どもたちは、プログラミングや粘土を使った工作、 …
|
|
|
|
|
|
チューリップ早くも見頃に 直方市の遠賀川河川敷 [福岡県]
… 「のおがたチューリップフェア」(7~15日)が開催される直方市役所近くの遠賀川河川敷、直方リバーサイドパークでチューリップが見頃となっている=写真。予想以上の早い開花に、主催者は急きょ態勢を整え、来場を呼び掛けている。 フェアの開催期間については、昨年の開幕日には三分咲きほどだったため、今年は1週間 …
|
|
|
日田彦山線の復旧願う 大鶴地区でオリジナル曲披露 NEW!
昨年7月の福岡・大分豪雨で被災して不通が続くJR日田彦山線の全面復旧を願って、日田市などの有志が沿線の魅力を発信する組織「リボーン日田彦(ひたひこ)!」を結成 … 発起人は、地域おこしで交流がある日田やきそば研究会の河津勇成代表、福岡県田川市の田川ホルモン喰楽歩(クラブ)の金子和智代表など5人。
|
|
|
玄界灘の鮮魚が大人気!全国から客が殺到する福岡県宗像市の道の駅むなかた
一方、「他地域の商品も多かった」「加工品の原料が外国製だった」など残念な話も。地元の人たちの買い物の場になっているのなら、それもありなのだろうが、産直の定義に疑問を感じることも多々あった。 そんな中、筆者が今までで最も惹かれたのは、福岡県宗像市にある「道の駅むなかた」の物産直売所だった。
|
|
|
|
|
|
北九州市教委 1562人異動 /福岡
北九州市教委 1562人異動 /福岡. 毎日新聞 2018年4月1日 地方版. 教育行政 · 福岡県 · 教育. [PR]. 2018年度の北九州市教育委員会の教職員の異動規模は、前年度より128人多い1562人になった。若手教員の育成のため、採用後10年間で経験させる学校数を増やしたことなどが要因という。 教頭以上の管理職の …
|
|
|
道の駅、防災拠点化進まず 九州127カ所、訓練実施2割
熊本地震では、道の駅あそ望の郷(さと)くぎの(熊本県南阿蘇村)が自衛隊の救援拠点や支援物資保管場所となり、道の駅大津(同県大津町)は車中泊の避難者に駐車場を開放した。熊本県は被災後、道の駅で非常用電源設備や防災倉庫の整備に力を入れている。 昨年夏に福岡県と大分県を襲った九州豪雨では、道の駅が …
|
|
|
|
|
|
無関係な中傷で告訴状 東名あおり事故
神奈川県大井町の東名高速で昨年6月に夫婦が死亡した追突事故を巡り、事故を引き起こしたとして自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)などの罪で起訴され … 石橋社長によると、事故で起訴された福岡県中間市の建設作業員、石橋和歩被告(26)と同姓で住所が近かったことなどから「経営者が父親」などと誤った情報 …
|
|
|
スーパーのレジ袋有料化 6月から 北九州市、7社と協定 [福岡県]
市と協定を結んだのは、サンリブ(小倉南区)▽ハローデイ(同)▽イオン九州(福岡市)▽マックスバリュ九州(同)▽エフコープ生協(篠栗町)▽西鉄ストア(筑紫野市)▽マルキョウ(大野城市)の7社と、市環境衛生総連合会、市消費問題婦人協議会。 7社が北九州市内で展開している計81店舗が対象。レジ袋は既に有料化して …
|
|
|
旬菜厨処 ぞっこん本店 店内に滝が流れる居酒屋 福岡市博多区
福岡県をはじめ九州の料理と地酒、焼酎などを提供する居酒屋。昨年12月にリニューアルした。「店内に滝を設け、自然を意識した造りに変えました」と店長の田上健介さん(41)。 お薦めは長崎県・五島から直送されるサバを使った「ゴマサバ」(896円)。新鮮でコリコリとした食感が楽しめる。希少な博多和牛のもも肉で作る「 …
|
|
|
芝居も歌も「春の祭りに」 博多座で「夫婦善哉」
福岡県出身の坂口は23歳。HKTでは指原莉乃に次ぐ年長者だが、本作出演者の中では子役を除いて最年少となる。他に小林綾子、野村真美らが出演。 第2部のオンステージは「セットリストは固めず、お客さんからリクエストいただいた曲も歌いたい」(石川)。定番のヒット曲だけでなく、懐かしのアニメソングを披露するプランも …
|
|
|
贈呈式 東山彰良さん「本との出会いは命」
第34回織田作之助賞の贈呈式が3月5日、大阪市中央区の綿業会館で開かれた。古谷田奈月(こやたなつき)さん『リリース』(光文社)と共に、『僕が殺した人と僕を殺した人』(文芸春秋)で受賞した東山彰良(あきら)さんは、福岡県小郡市在住。スピーチの中で、交流の深かった作家、葉室麟さん(昨年12月23日、66歳で死去) …
|
|
|
「逆さ桜」水面に映え 久留米市「浅井の一本桜」
池の水面に映る「逆さ桜」で知られる福岡県久留米市山本町耳納の「浅井の一本桜」のライトアップが31日夜、始まった。見頃を迎えた七、八分咲きのヤマザクラが闇に浮かび、人々を魅了している。 一本桜は樹齢100年を超える古木。高さ約18メートル、幹回り約4・3メートル。地域住民などが遊歩道やベンチなどを整備し、 …
|
|
|
県教委事務局 /福岡
県教委事務局 /福岡. 毎日新聞 2018年4月1日 地方版. 福岡県. [PR]. <課長補佐級>【教育総務部総務企画課参事補佐兼教育総務部総務企画課秘書広報係長】(総務部総務課企画主査)熊谷泰容【教育総務部総務企画課参事補佐兼教育総務部総務企画課人事係長】(総務部総務課企画主幹)伏見健二【教育総務部 …
|
|
|
|
|
|
野菜スープ「ひだまりとアンダンテ」販売開始
野菜農家 花田農園(福岡県鞍手郡鞍手町)と、ちまき専門店 竹千寿(福岡県宮若市)、デザインプロダクションのトータルデザインセンター(岡山県岡山市)の3社は、「ここちよく歩くようなスピードで 忙しい日常にやさしいスープを」をコンセプトに、福岡の地から、女性たちが手がける安心・安全な素材とレシピで、やさしくおいしい …
|
|
|
酒田・山王くらぶで展示会 /山形
起源は江戸時代とされ、伊豆稲取(静岡県)の「雛(ひな)のつるし飾り」、柳川(福岡県)の「さげもん」と並び「日本三大つるし飾り」の一つに数えられる。 伝統文化を次世代に受け継ごうと、酒田商工会議所女性会が2006年に展示会を始め、今回で13回目。デザインを監修した遊佐町のちりめん作家、高橋啓子さん(72)は「 …
|
|
|
県教委 6108人異動 /福岡
県教委事務局は前年度と同じ9人。 教育委員長と教育長の一本化に伴い、新教育長に城戸秀明氏(63)を再任。新設される副教育長には教育次長の吉田法稔(のりとし)氏(58)、教育監に明善高校の長俊一校長(59)を起用した。同じく新設の教育総務部長には総務部長の辰田一郎氏(59)、筑紫丘高校校長には土本功 …
|
|
|
3号機蒸気漏れ 「原因究明、運転停止を」 市民団体など /佐賀
脱原発を訴える「九電消費者株主の会」の深江守事務局長(61)は「保守点検していても、7年間も運転していなければ不具合が出ない方がおかしい。玄海原発の劣化が進んでいることが浮き彫りになった。早く運転を停止する決断をしてほしい」。一方で福岡県太宰府市の自営業、入江亮さん(49)は「蒸気漏れを隠さず迅速に …
|
|
|
高齢者蘇生、重い判断 「最期は自宅」増え
本人の意思確認」という一つを取っても十分な慎重さが求められる。 伊藤センター長の研究班に加わる福岡県弁護士会の松村龍彦弁護士は「救急隊員がDNARで法的紛争に巻き込まれないためには、隊員が取るべき措置を国が具体的に定めるしかない。法整備には時間がかかるだろうが、現場の混乱を回避する必要がある」 …
|
|
|
熊手で雑草だけポイッ 「ホウキング」驚きの技
野菜の上を熊手でかくと雑草だけがポイッと抜ける−−。除草農機具「ホウキング」がじわりと評判を広げている。福岡県で40年近く有機農業を続ける古野隆雄さん(67)が開発したもので、それまで100メートルの除草に2時間かかっていたところが、ホウキングなら1分で完了するという。4月7日には、自宅がある同県桂川(けい …
|
|
|
デビッド・ボウイにジミヘンも 日本人写真家が里帰り展
デビッド・ボウイやマーク・ボランなど世界的なロック・スターの撮影で知られる写真家、鋤田(すきた)正義さん(79)の写真展が4月3日から、福岡県直方市の直方谷尾美術館で始まる。初のふるさとでの里帰り展。「自分の原点がある」と自身が語る高校生のときの作品を含め、60年を超える活動の一端がのぞける。 写真展の …
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東京大会マスコット生んだ谷口亮さんのルーツ探った
博多人形とは国指定の伝統工芸品で、福岡県産の土や天然顔料を使ったもので、約400年の歴史がある。田中氏は18歳の頃にこの世界に入り、その道のプロだ。谷口さんはフィギュア作りをしていた経験もあったため、上達は早かったが、センスも先生お墨付きだ。五輪マスコットに選ばれた関係で最近、通えておらず「早く ...
|
|
|
オールディーラー協賛は今期最高成約率
JU福岡(福岡県古賀市・徳永正義理事長)は3月23日、「オールディーラー協賛オートオークション(AA)」を開催した。出品台数は今期6番目に多い1995台を集め、成約率は今期最高の74.2%を記録した。当日は今期最多実績となる1200台超のディーラー出品車が集まり、良質小売りダマを求めるバイヤーの強い応札を …
|
|
|
『めちゃイケ』ナレーター・木村匡也が語る片岡飛鳥総監督との”青春”
木村匡也1965年生まれ、福岡県出身。西南学院大学在学中にFM東京のDJコンテストで優勝し、福岡のラジオ番組でDJデビュー。その後、『進め!電波少年』(日本テレビ)でテレビのナレーターの仕事を始め、『ジャングルTV タモリの法則』(MBS)、『どっちの料理ショー』(読売テレビ)、『クイズ$ミリオネア』『VVV6』(フジ)などを担当 …
|
|
|
|
|
|
小林よしのりが「主権を持っていた国民たち」の姿を活写する『大東亜論』のすごみ
玄洋社は小林氏の故郷、福岡県を本拠地としていた団体だが、今ではあまり知られていない存在になっている。 「『大東亜論』は歴史の中に埋もれてしまっていた事実を描こうとしています。昔、頭山満は一般国民にもすごい人気があったわけですよ。『もうものすごい大物だ』ということで有名だったし、現実の政治にも大いに影響 …
|
|
|
福岡大学で入学式(福岡県)
福岡市の福岡大学で1日、入学式が行われ、9つの学部や大学院などの計4820人がキャンパスライフをスタートさせました。入学式で山口政俊学長は、「多くのことに挑戦し、激変する時代を生き抜く力を身に付けてほしい」と激励しました。これを受け新入生代表として人文学部の大西綾乃さんが、「自覚と誇りを持ち、目標に …
|
|
|
“日本一かわいい女子高生”福田愛依さん、節目節目で彼氏と破局?「集中したくて」
4月1日の「サンデー・ジャポン」(TBS系)で、先日“日本一かわいい女子高生”に輝いた福岡県出身の高校2年生・福田愛依さん(17)が、自身の節目節目にある大きなイベントで、そのとき付き合っていた彼氏と別れていることを告白した。 爆笑問題・田中裕二から両親の年齢を聞かれた福田さんは「42歳になります」と答え、周囲を …
|
|
|
新年度 部活したくない教員5割 「学びの時間を増やしたい」
調査対象:北海道、岩手県、秋田県、山形県、茨城県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、山梨県、静岡県、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、徳島県、福岡県、佐賀県、大分県、沖縄県の計22都道府県にある公立中学校。教員数や学校数などの情報をもとに、各都道府県で複数の中学校を抽出し、当該校 …
|
|
|
福岡市科学館でもの作り体験イベント(福岡県)
工作などを通して子どもたちにもの作りの楽しさを知ってもらおうというイベントが、31日から福岡市科学館で開かれています。企業や大学など約40の団体がブースを出していて、プログラミングをして木製のロボットを動かしたり、段ボールと輪ゴムで車を作るなどの体験ができます。参加した子どもは、「難しかったけれど、
|
|
|
|
|
|
除草:熊手で雑草だけポイッ 「ホウキング」驚きの技
野菜の上を熊手でかくと雑草だけがポイッと抜ける--。除草農機具「ホウキング」がじわりと評判を広げている。福岡県で40年近く有機農業を続ける古野隆雄さん(67)が開発したもので、作物と雑草の根の張り方の違いを活用。100メートルの除草に2時間かかっていたところが、ホウキングなら1分で完了するという。 この記事 …
|
|
|
天神大牟田線、通常ダイヤに復旧
九州速報 · 西区でバイクによるひったくり · 無免許、酒気帯び運転で48歳男逮捕 飯塚署 · 福岡県宇美町の山中に男性遺体 · 天神大牟田線、通常ダイヤに復旧 · 九州新幹線に一部、ダイヤの乱れ · 天気 · 交通 · 道路 · 気になる言葉 …
|
|
|
トレジャーハントツーリング 岡垣 /福岡
トレジャーハントツーリング 岡垣 /福岡. 毎日新聞 2018年3月31日 地方版. 福岡県. [PR]. 岡垣町内の神社や飲食店などを自転車で巡る「トレジャーハントツーリングin岡垣」(県サイクリング協会主催)が、岡垣サンリーアイを発着するコースであった。4回目で、県内外から約200人が参加した。 トレジャーハントとは、地図遊び …
|
|
|
公立学校教員の異動 新任女性管理職119人 /神奈川
専門学科の高校に専門知識や経験のある校長を配置した他、県立高校改革実施計画に基づく人事配置となった。防災教育や地域連携など独自の取り組みを進める小中学校2校の校長を再任用で登用した。新任の女性管理職は119人と前年度から9人減った。 3政令市の異動規模のうち、川崎市は同106人増の1328人。
|
|
|
福岡市でまた… 女性狙ったひったくり3件(福岡県)
31日午後9時すぎ福岡市中央区警固で24歳の女性がバイクの何者かに現金1万4000円が入ったバッグを奪われました。約1時間後、西区姪浜駅南と早良区南庄でも女性2人が現金が入ったバッグをひったくられました。3件とも犯人は黒っぽいフルフェースのヘルメットをかぶり、スクータータイプのバイクに乗っていたという …
|
|
|
福岡市動植物園 新しいラッピングバスが運行(福岡県)
福岡市動植物園の新しいラッピングバスが1日から運行を始めました。バスのボディーにはカバやオランウータンなどの動物が描かれ、車内にはチンパンジーの縫いぐるみが飾られています。動植物園の来園者に公共交通機関を利用してもらおうと導入され、これで5台になります。バスは5月末までの日曜・祝日などに地下鉄の …
|
|
|
|
|
|
|
|
|
みちょぱ驚きの告白 千原せいじから「ずっと、タイプだわって」
日本一かわいい女子高生に輝いた福岡県出身の高校2年生・福田愛依さん(17)は「中学3年生の高校受験の時にお互い目指している高校があったので、集中しようと思って、好きなんだけど別れちゃって」と告白。タレントの壇蜜(37)は20歳ぐらいの時に、ちょっと年上の男性から「お前の後ろ姿、マヨネーズの容器みたい」と振 …
|
|
|
期末感謝祭記念に今年最多出品487台
IMA九州(福岡県古賀市・羽田祐彦社長)は3月29日、「期末感謝祭記念モーターオークション(MA)」を開催した。出品台数は487台に上り、期末決算期を象徴する活発なオークションを展開した。 セリ開始前のセレモニーでは渡彰弘副会場長が挨拶に立ち「本日は今年最多の出品台数を記録することが出来ました。会員の …
|
|
|
|
|
|
コメダ珈琲店で食べられる! 「ずんだ餅」イメージの新スイーツ
コメダ珈琲店各店では2018年4月2日から8月下旬まで、春夏の新作ケーキ全4種が販売されます。 注目は「ずんだまる」. ラインアップは下記の通り。 ○「苺モンブラン」(360円). 福岡県産あまおう苺のホイップクリームを使用した鮮やかな色合いが可愛らしいモンブラン。 ○「ココナッツパイン」(420円). ココナッツペーストを練り …
|